マルチスタックエンジニアになりませんか?
株式会社アドイン研究所

ABOUT 会社紹介

ナレッジベース社会のイノベーションに向け 時代を動かす次世代「AI」テクノロジー

人の経験や知識をコンピュータにデータベース化し イノベーションを刺激することで実現される新しい社会―。 それこそナレッジベース社会です。 例えば、高度な通信技術によって、得られる豊富なコンテンツ。 それらを検索し、活用することで、新しい知識は創出されていくでしょう。 新しい知識は、ロボットなどのツールを知能化していくことに生かされます。 そして、その先には、AIが人間の生活を支える社会が待っているはずです。 新しい時代のイノベーションを加速させるため、社会をさらに便利にするため 私たちのファジィニューロ技術を駆使した、次世代AIが活用されるでしょう。 これからの社会の主役こそ [AI(アドイン)=Advanced Intelligence」なのです。 すべての人が、安心で使いやすい―。 私たちは幅広い技術を活用し、そんな製品の開発に挑み続けます。

BUSINESS 事業内容

最先端のモノづくり!

森林3次元計測システム『OWL(アウル)』の開発
 2015年に発売した森林3次元計測システム『OWL(アウル)』は『中⼩企業優秀新技術・新製品賞』を受賞するなど、⼤きな注⽬を集めました。  そんな当社では、その3次元計測システムを活⽤した新開発プロジェクトをスタート。 筑波⼤知能ロボット研究室などと共同開発した森林3次元計測システム『OWL(アウル)』の独⾃技術を活⽤した製品を開発しています。 『OWL(アウル)』は、森林の樹⽊の配位や形状を計測した3Dの森林マップを作成しそのデータから、森林資源量などを解析するシステム。 多くの労⼒と資⾦が必要だった森林調査の省⼒化と、コストダウンを可能にしました。 この先進的な技術の可能性は無限⼤。 他分野への応⽤を⽬指して開発を⾏う、夢のある仕事です︕
産業⽤ロボット・⼯作機械における管理・運⽤システムの開発
当社が担うのは「機械が正常に稼働しているかを監視・管理するWebシステム」です。  世界的にも有名な産業⽤⼯作機械メーカーがクライアントとなります。  創業以来30年以上お付き合いあり、パートナーとして厚い信頼をいただいており、要件定義から開発までを⼀⼿に任されています。 【 モノづくりを⽀えるモノづくり 】  世界中に顧客を持つ国内屈指の産業⽤機械メーカーがクライアント。  直接取引ならではのブロジェクトの“ コア ”に関わります。  近年ではIoTやAI、超精密⼯作機械などの最先端分野の製品開発に参画するケースも少なくありません。 ⽇本の産業を⽀える仕事 です。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社アドイン研究所

月給21万円~50万円
有楽町線「麹町」2番出口 徒歩4分 銀⋯
9:30~18:00(休憩45分)
[社]ITエンジニア
月給250,000円〜500,000円
有楽町線「麹町」2番出口 徒歩4分 銀⋯
9:30~18:00 残業月平均20時⋯
[社]モノづくりエンジニア【経験年数不問】
月給250,000円〜500,000円
有楽町線「麹町」2番出口 徒歩4分 銀⋯
9:00~17:30 または 9:30⋯
[社]ITエンジニア【経験年数不問】
月給250,000円〜500,000円
有楽町線「麹町」2番出口 徒歩4分 銀⋯
9:00~17:30 または 9:30⋯